ファンタジアの夕暮れ

今月初め、親に本やチキンラーメンやお好み焼き粉などと一緒に送るようお願いしていたアンチョビソースが無事届いた。
SAL便なのに届くまで2ヵ月超。さすがは地球の真反対にして陸の孤島ポルトヴェーリョであることよ。

そして先週、日頃こちらで世話になってるMおばさんから乾燥しいたけをもらった。
ここではしいたけなんて普通のスーパーには売ってないし、たまに中華系のメルカド(市場)とかで見かけるけど、どこもボッタクリ級の高さなんで今までスルーしてたのだ。

もらった瞬間、おれは狂喜乱舞したね。
そう、アンチョビにしいたけがあれば、ファンタジア完全版がここでも作れるやないか!!!

ファンタジアとは、まだ日本にいる頃、酒や二郎とならび、おれの三大肥満要因の一つとまで謳われた(って、おれが一人で言ってるだけだけど)、新宿あるでん亭至高の一品なのである!

ちなみにレシピはこちら
それ以外の材料はここでも手に入るんで、これまでは食いたくなったらツナ缶にトマトやありあわせの野菜でファンタジアもどきでごまかしていたのだ。が、今回は違うぞ!

濃い味の好きな私、アンチョビやオリーブオイルやニンニクは多めに。
ここぞとばかりに、しいたけもがっつり入れてやったぜ!
カスタマイズの自由が利くというのも自作の良さですな。

この旨さ、まじやばいわ。
もしかして本家を超えたのではなかろうか。

やはり海外に長くいると、食について以上にサウダーヂを感じることはありませんね。

為参考。
イタリア人も絶賛!あるでん亭のパスタがスゴイ!
【魅惑のグルメ】アリタリア航空のクルー直伝パスタが食べられる人気店! イタリア人も多数来店 / あるでん亭

関連記事

  1. 戦災・災害のデジタルアーカイヴ

  2. 関西出張

  3. Açaí

  4. 震災のこと

  5. オリエント工業

  6. ラウダ・コンチェルタータ

  7. あんのこと

  8. この世界の片隅に

  9. Camino, 2019

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Author

えんたく(Entak)

PAGE TOP