身体知性

身体知性 医師が見つけた身体と感情の深いつながり


合気道の尊敬すべき先輩・佐藤友亮さんの著書。年末年始に読んだ何冊かの本の中でも出色でした。

分析的アプローチと統合的アプローチ、近道思考と内的感情、非中枢的身体と自動化。
「メタ認知」は「離見の見」、「自他境界壁の低減化」は「敵を想定しない主客の融合」。
普段何となくぼんやり考えていたことが、豊富な事例と的確な表現で説明されていて、膝を打つことしきり。初めて医師の本領を見ました(笑)

-「『開かれた対話』に一番大切なことは?」「大騒ぎ!」

素晴らしい。

「複数の主体」の「複数の声」がポリフォニーを形成していることが、オープンダイアローグの要諦だそうだが、それは社会の関わりにとっても、そして一個の身体にとっても同様なのだ(と私は理解した)。

折に触れて読み返したいと思います。

【追記】

Facebookに流したところ、佐藤さんご本人から、文中で言及されているオープンダイアローグの映画を紹介してもらいました。YouTubeで見られるんだって!

関連記事

  1. 未来をつくる言葉

  2. おれに聞くの?

  3. ザ・ファブル

  4. 言語の本質

  5. 橋を架ける者たち

  6. マンガぼけ日和

  7. 大奥

  8. 蜜蜂と遠雷

  9. 旅行に持ってく本10選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Author

えんたく(Entak)

PAGE TOP